エグゼクティブナーシング自費の訪問看護
ご家族様のオーダーメイド看護師として、医療行為、介護行為全般を行います。
適宜、主治医や担当ケアマネジャーとのやり取りも致します。
ホスピタリティ・ワンは10年以上「エグゼクティブナーシング(商標登録出願)」
をご提供させていただいております。
※ 医療行為は必ず医師の指示を受け実施いたします。
エグゼクティブナーシングの医療行為
エグゼクティブナーシングの介護行為
ご利用事例 1

80歳 女性
家族構成:兄1人(82歳)・弟2人 (78歳・76歳)
*両親ご逝去
- アルツハイマー型認知症
- 高血圧
- 高脂血症
- 胃がん術後
- 単身独居
- 生活は独居で出来たいた。食事・排泄・清潔に関しては問題なく出来ていた。
- サービス→訪問看護のみ介入していて、拒否されながら介入。
- 訪問医療のサービスと内服の拒否あり、他、近所や銀行、電力会社とのトラブル多数あり。
- 突然、自宅にて脳卒中→緊急入院
- 入院して2日後緊急手術後→左半身麻痺・発語不明瞭
ヒアリング手術後2日後にご家族様と面談
- 術後の症状や状態から検討して暫定プラン立案と提案
- 介護保険や保険外の提案・相談
- 相続や後見人などの相談・提案
- 治療方針や意思決定の支援
- 残された資産や経済的支援の相談
- 関係者各位への連絡
入院中での治療経過や状態を見ながら実際にご家族と連絡して調整・相談に乗ります。
ご利用事例 2

90歳 女性 家族構成:遠方の甥っ子1人(60歳)・妹1人 (80歳)
*両親ご逝去
- 原発不明のがん
- 施設の単身独居
- 2週間前まで、シニア向け分譲マンションで一人で生活
- 医療サービスは受けていない
ヒアリング訪問看護サービス介入までの経過
- 2週間前に体調不良出現、その後、病院受診して多臓器の癌を宣告
- 多臓器の為、手術せず対症療法にて治療開始
- 医師より余命宣告され、慣れ親しんだ自宅に帰る。
- 点滴・麻薬・尿道カテーテル挿入され、終末期による急な状態変化に対応する為、訪問看護導入
- 退院前にカンファレンスとヒアリング
ケアマネ・地域包括・退院調整看護師・シニア向け施設の方・ご家族
退院日より24時間訪問看護開始
退院時に必要な物品等は、施設のサービス利用し必要時、看護師が依頼。
介入前にヒアリングを行い、プランを念入りに調整して行きます。
看護師がメインとなり、プランの計画、医師やケアマネへの調整・連絡 福祉用具などの準備、ご家族への連絡・説明を行う
トータルケアサポート |
エグゼクティブナーシング
日中 | 8:00~18:00 | ご利用時間:1時間 | 6,000円~ |
---|---|---|---|
夜間 | 18:00~8:00 | ご利用時間:1時間 | 7,500円~ |
サービスの流れ
1
お問い合わせ
お問い合わせ
ご相談
お電話・お問い合わせフォームからご連絡下さい。ご利用方法や流れについてご説明させて頂きます。外出や退院の時期が不明でもご相談に応じます。
まずはお客様のご希望をお聞かせ下さい。
2
ご提案
ご提案
お見積り
ご希望に応じて、最適なプランとお見積もりをご提示させて頂きます。
ご予算の相談にも応じております。
3
医師、病棟看護師
医師、病棟看護師
との連携
万全の体制を築くために医師、看護師、ケアマネージャー、その他の支援者の方と連絡を取ります。サービス終了後もそれぞれの担当者様に連絡を取り、快適な療養生活のお手伝いをさせて頂きます。
4service start
サービス開始
事前にご契約させて頂いた日時に看護師が伺います。